UD20151117
◎ 本セットは、22インチバスドラム、16インチフロアタムで組み合わせたStage Custom シェル5点セットにスタンド類、フットペダル、スツールなどのハードウェアを追加した「SBP2F5STD スタンダードセット」に、AジルジャンのRock シンバルのセットを組み合わせた一括セットです。
◎ シンバルはクラッシュ2枚+ライド1枚という3シンバル(※)のセットアップ。従来からミッドレンジのドラム一括セットはベーシックな2枚シンバルがほとんどでしたが、ヤマハはこのモデルから3シンバルセットをついにラインナップさせました!3枚シンバルは、スタジオなどでの設置例も多く、16"と18"のクラッシュと20"ライドの組み合わせはドラムでは最もスタンダードなセッティングです。
(※注:ハイハットシンバルを除いた枚数を表しています)
【セット内容】
バスドラム SBB2217(22"x17")
フロアタム SBF1615(16"x15")
タムタム SBT1007(10"x7")
タムタム SBT1208(12"x8")
スネアドラム SBS1455(14"x5.5")
タムホルダー TH945C
フットペダル FP7210A
スネアスタンド SS740A
ハイハットスタンド HS740A
ブームシンバルスタンド CS755(x3本)
ドラムスツール DS750
ハイハットシンバル A Zildjian Rock Hi-Hat 14" ペア
クラッシュシンバル A Zildjian Rock Crash 16"
クラッシュシンバル A Zildjian Rock Crash 18"
ライドシンバル A Zildjian Rock Ride 20"
シェルにはヤマハドラムの代名詞とも言えるバーチ材100%、6プライシェルを採用。バーチ材特有の中音域の豊かさと共に抜けの良いシェル鳴りを実現しました。アブソルートラグを搭載し、シェル振動を損なわず余す所無く伝え、且つ繊細なスティックワークにも追従する表現力を誇ります。ヤマハ独自のタムマウントシステムY.E.S.S.( ヤマハ・エンハンスト・サスティーン・システム)により、シェルとの接触面を最小限にすることで更なる鳴りの良さを引き出します。エントリークラスドラムセットとしての扱いやすさと同時に、上位機種にひけを取らない完成度の高いドラムセットとして、様々なユースケースにおいて活躍します。
◎ 22インチバスドラムに16インチフロアタムを組み合わせた「SBP2F5」。高品質なラッカー塗装仕上げ。
◎ ヤマハ・ドラム・ハードウェア(シンバルスタンド、スネアスタンド、ハイハットスタンド、ドラムスツール、フットペダル)をセット。
◎ 組み合わせるシンバルは、Aジルジャンのロック・シンバル。
■A.Zildjian Rock シンバルセット (AZRSET)
シンバルのスタンダードにして伝統のAシンバルサウンド。○ A Zildjian Rock Hi-Hat・・・ハイピッチで強力なビートを生む、ボリューム感のあるパワフル・ハイハット。
○ A Zildjian Rock Crash・・・シリーズで最もハイピッチでパワフル。音量もラウドで、ヘビークラッシュの定番モデル。
○ A Zildjian Rock Ride・・・ヘビーウエイトでパワフルなライドビートを刻める。明るい倍音とキレの良いベルサウンドが魅力。
※このドラムセットはお取り寄せ商品です(またはメーカーより直送の場合がございます)。万一予定より納期がかかる場合はメールでご案内させていただきます。
※画像はすべて合成で作成した「イメージ」です。
プログラミング学習の効率的なやり方のひとつは、具体的な演習課題に取り組み、教師や先輩の添削指導を受けることです。 拙著『実践 Ruby on Rails 4』と『実践 Ruby on Rails 4 機能拡張編』の読者のために、そういう機会を提供したいと考えこの連載を始めることにしました。 演習問題が発表された時点では、答えは載っていません。各問題には締め切りが設定されています。おおむね発表時から約 2 週間後です。 演習問題では、『実践 ...
EMG イーエムジー / Electric Guitar Pickup EMG 85 Brushed Chrome【お取り寄せ商品】【WEBSHOP】。
Ruby on Rails アプリケーションに Cape.JS を組み合わせ、簡単な TODO 管理アプリケーションを作りながら一歩ずつ Cape.JS プログラミングを学んでいきます。
Ruby on Railsプログラマーのための「RSpec/Capybara入門」を連載します。Railsを学習中の初心者がテスト駆動開発(TDD)あるいはビヘイビア駆動開発(BDD)を実践するための基礎的な知識や考え方を説明していきます。